文字サイズ
黒住教学院
黒住教学院
通信講座のご案内
  HOMEお問い合わせ関連リンクプライバシーポリシーサイトマップ
通信講座のご案内
HOME > 通信講座のご案内

昭和41年にはじめられた黒住教学院の通信講座は、すでに20,000人近い人達が受講され、多くの方々から「黒住教の教えがよくわかりました」「もっと早く受講すればよかった」「生活の中に、何かあたたかい、ほのぼのとしたものが感じられるような、充実した日々を送ることができるようになりました」等、喜びあふれる感想を次々といただいています。

受講者募集要項
受講資格 20歳以上であり、お道を学ぼうとされる方
開講日 1.普通課程コース 毎年4月1日
(申込締切:毎年3月末日)
2.教書課程コース 毎年7月1日
(申込締切:毎年6月末日)
3.第二専修科 毎年7月1日
(申込締切:毎年6月末日)
4.書道講座コース 毎年7月1日
(申込締切:毎年6月末日)
申込方法 所定の用紙に記入のうえ、教会所所長を通じて申し込んで下さい。
受講費用 受講料は教会所所長にお渡しするか、第1回目の課題送付の時に振込用紙を同封いたします。
(所属教会所が無い方は振込用紙で払込をしてください)
教材購入 令和4年度より全ての教材は受講料の中に含まれるようになりましたので、別途購入をいただく書籍・教科書などはありません。
(機関誌「日新」誌は別途申込になります)
受講申込書送付先 〒701-1212 岡山市北区尾上神道山 黒住教学院
TEL:086-284-2125
(1)普通課程コース
期間・受講料

毎年4月1日開講~翌年3月末日修了・1年間
受講料:20,000円

目的

普通課程は、教祖神の御教えを学ぶ基礎コースです。御教えを学び、実践していく中に、教祖神の御教えの有り難さ、また教団の活動をより深く学ぶことにより黒住教のお道づれであることの自信と誇りを感じ取っていただくものです。

内容

「学びの友Ⅰ」(共通教科書1冊)をもとに、マークシート・論述問題が出題されます。
①学びの友Ⅰ ②教祖様の御逸話 ③道のしおり ④日々の祈り(CD) ⑤受講ノートⅠ
が最初に送付されます。⑥「日新」誌は別送となります。
◇本部において、スクーリング(年二回)が開催されますので、必ずご出席下さい。(必修単位です)

修了後

普通課程コースを修了されますと、①修了証書、並びに選考の結果、②教師補(白衣を着用して教会所の奉仕ができる資格)、③ 賞書衆(禁厭伝授・お取り次ぎの免許)、④五級信教(教級)を得ることが可能になります。教師補になられた方は第二専修科(教師資格コース)受講により教師になることができます。

sample image

sample image

注)
テキストとして黒住教の機関誌「日新」などが必要ですので、教科書案内をご覧の上、所定の用紙(受講申込書)に記入し、教会所所長を通じてお申し込みください。
※所定の用紙はPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。

PDF 通信講座受講申込書

PDF ファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。
お持ちでない方は下記 "Get Adobe Reader" のバナーをクリックすると "Adobe Reader" のダウンロードサイトへ移動します。

Get Adobe Reader

(2)教書課程コース
期間・受講料

毎年7月1日開講~翌年6月末日修了・1年間
受講料:5,000円

目的

「教書」は教祖神が門人に出されたお手紙や御歌をそのまま原文とした本教の教典です。
教書にふれることは、教祖神に直々に御教えを受けることと同じです。この課程では、御文の読み下し方、語句の説明、拝読の手引き(内容を理解するための手引き)など、教書がより親しみやすいものになるように工夫した教材を用意し、それを二カ月に一度お送りします。普通課程を修了した方や、より御教えを深く学ぼうとされる方を対象としています。毎回新たな御文を学んでいきますので、前年受講した方も続いて受講なさってください。

内容

「黒住教教書」「黒住教教書現代語訳」をもとに論述問題・御文の拝書が出題されます。
①御文の読み方 ②語句の理解 ③内容の理解 ④御文の拝書(毛筆・筆ペンにて) ⑤機関誌「日新」 ⑥リポート用紙にて記述問題への回答

修了後

教書課程コースを修了(1年間・6回分のリポート提出)されますと、修了証書(一カ年分)が授与されます。

sample image

sample image
sample image

 

注)
テキストとして「黒住教教書」、機関誌「日新」、そして課題報告用のリポート用紙が必要ですので、教科書案内をご覧の上、教会所所長を通じてご注文いただくか、直接黒住教学院までお問いあわせください。
※所定の用紙はPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。

PDF 通信講座受講申込書

PDF ファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。
お持ちでない方は下記 "Get Adobe Reader" のバナーをクリックすると "Adobe Reader" のダウンロードサイトへ移動します。

Get Adobe Reader

(3)第二専修科
期間・受講料

毎年7月1日開講~翌年6月末日修了・1年間
受講料:20,000円

目的

普通課程やお道講座、神道山・養心塾等を修了し、教師補の資格を取得された方を対象とした講座です。より深く教祖神の御教えを学び、教主様の手となり足となって人のために祈り、お導きに励む教師を養成するコースです。

内容

2「学びの友Ⅱ」をもとに問題が出題されます。受講ノートⅡは二カ月に一度、合計6回の提出していただきますが、その内容は難しいものではありません。黒住教教師としての喜びと使命を自覚し、また教団・教会所の発展に奉仕する中で、ご自身の開運もしていただきたいと願う内容のものです。
①機関誌「日新」 ②受講ノートⅡにて記述問題への回答

教師検定試験

受講ノートⅡを6回提出された方を対象として、教師検定試験を実施します。

修了後

第二専修科を修了(1年間・6回分のリポート提出)されますと、①修了証書、並びに選考の結果 ②権訓導(教師資格・職級)、③ 賞書衆(禁厭伝授)、④五級信教(教級)が授与されます。

注)
第二専修科では、教科書として教書、教祖様の御逸話、機関誌「日新」、日用祝詞集、祭式作法と、課題報告用リポート用紙が必要です。
お持ちでない方は、教科書案内をご覧の上、教会所所長を通じてご注文いただくか、直接黒住教学院までお問いあわせください。
※所定の用紙はPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。

PDF 通信講座受講申込書

PDF ファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。
お持ちでない方は下記 "Get Adobe Reader" のバナーをクリックすると "Adobe Reader" のダウンロードサイトへ移動します。

Get Adobe Reader

(4)書道講座コース
期間・受講料

毎年7月1日開講~翌年6月末日修了・1年間
受講料:20,000円

目的

教師が学ぶべき「黒住教書道」は、黒住教学院で禁厭・霊主をはじめとした知識、技術を学ぶ場がありましたが、普通課程・第二専修科では系統立てて学ぶ機会がありませんでした。
あらためて全教師に対してご受講いただきたい思いのもと、現場教会所所長の皆様にはぜひご受講下さいますようご案内いたします。

内容

教科書をもとに12カ月・12回分の課題提出をしていただきます。(毎月1回提出~返却)通信添削だけではつたわりにくい所は、黒住教学院YouTubeチャンネルで動画を参照しながら練習をします。講座受講生はいつでも視聴することができます。

黒住教学院YouTubeチャンネル(講座指導用)

スマートフォンはこちらから
黒住教学院YouTubeチャンネル(講座指導用)


◆黒住教学院公式LINEアカウント
黒住教学院公式LINEアカウント

sample image

 

※所定の用紙はPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。

PDF 通信講座受講申込書

PDF ファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。
お持ちでない方は下記 "Get Adobe Reader" のバナーをクリックすると "Adobe Reader" のダウンロードサイトへ移動します。

Get Adobe Reader

資格取得の期間的特徴(教師の資格を取得するには)

資格取得の期間的特徴(教師の資格を取得するには)

教科書申込書
(1)普通課程コース

書籍名 頒布価格 送料
黒住教教典抄 1,500円 *
教祖様の御逸話 1,500円 *
教祖伝 1,500円 *
ひのみかげ 1,500円 *
信心心得 300円 〒140
道のしおり(お祓い本) 100円 〒94
「日新」誌1年間の購読料 2,652円 送料込
リポート用紙 200円 〒250
日々の祈りCD 1,000円 〒350
*送料>
北海道 1,804円
東北 1,100円
関東・信越   880円
北陸・中部・四国   770円
関西・中国・九州   660円
(2)教書課程コース

書籍名 頒布価格 送料
黒住教教書 5,000円 *
「日新」誌1年間の購読料 2,652円 送料込
リポート用紙 200円 〒250
*送料>
北海道 1,804円
東北 1,100円
関東・信越   880円
北陸・中部・四国   770円
関西・中国・九州   660円
(3)第二専修科(教師養成コース)

書籍名 頒布価格 送料
黒住教教書 5,000円 *
教祖様の御逸話 1,500円 *
日用祝詞集 1,000円 〒210
祭式作法 500円 〒210
「日新」誌1年間の購読料 2,652円 送料込
リポート用紙 200円 〒250
*送料>
北海道 1,804円
東北 1,100円
関東・信越   880円
北陸・中部・四国   770円
関西・中国・九州   660円

◆上記金額を受講申込書と共に、教会所所長にご提出ください。
◆すでにお持ちの書籍については、改めて購入する必要はありません。
◆書道講座受講の方には開講時、推薦できる筆、半紙を斡旋いたします。

黒住教学院 岡山県岡山市北区尾上神道山 TEL:086-284-2125 FAX:086-284-0222

黒住教学院

〒701-1212 岡山市北区尾上神道山
TEL.086-284-2125
FAX.086-284-0222